生きがい曼荼羅教室

0
(0)

🌸生きがい曼荼羅教室

生きがいを自分の言葉で表現することで、本当の自分と世界をつなげよう

師範代(講師)紹介

白石純也/すみちゃん

生きがいナビゲーター

キヤノンで40年間品質管理の仕事に従事。1991年から1998年までオランダにあったキヤノンヨーロッパに駐在。1999年から原田メソッド×幸福学の講師をしています。教室参加者の皆様がありのままの自分で輝き自分で自分の人生に価値と意味を見出すナビゲーションをしています。

💫教室の特長

生きがい曼荼羅教室は、
「自分の生きがいを、自分の言葉で表現する」ことを通して、
心の奥にある灯火(ともしび)を見つけるための学びの場です。

この教室では、「生きがい曼荼羅®」という9つの視点から、
価値観・得意なこと・情熱・使命など、あなたの内なる光を言葉にしていきます。

自分の言葉で語れるようになったとき、
眠っていた“本当のわたし”が静かに目を覚まし、
人生に灯火がともるのです。

🌱 こんな方におすすめ

  • 生きがいという言葉に惹かれるが、まだ言語化できていない方
  • 自分のこれからに“方向性”や“軸”がほしい方
  • 人との対話を通して、自分の本音に気づきたい方
  • 人生の第2章・第3章を、もっと充実させたい方

📘 教室の内容と流れ(全3回/オンライン)

🔸第1回|生きがい曼荼羅ワーク(90分)
価値観・得意なこと・喜ばれることなどを曼荼羅で可視化し、自分の人生の輪郭を見つけます。

🔸第2回|1on1 生きがいコーチング(90分)
あなたの曼荼羅を深く掘り下げ、自己一致した未来の意図(スライド)を描きます。

🔸第3回|生きがいオープンダイアローグ(60分)
少人数で灯火を分かち合い、他者の内なる光と共鳴しながら、自己理解を深めます。

🌈 この教室で得られるもの

  • 生きがい曼荼羅®の描き方と、人生の現在地の確認
  • 曼荼羅から人生の目的や方向性の抽出
  • 未来の意図を言語化し、人生に“光のコンパス”を灯す力

🗓️ 日程と定員

  • 日程
    • 期間は教室開催期毎にイベントページでお知らせ
  • 曜日・時間帯(基本は以下の時間帯ですが教室参加者と調整さんで最終的に決めます)
    • 平日夜(20:00~21:30)
    • 日曜午前(08:00〜)/日曜夜(20:00〜)
  • 定員
    • 安心・安全な対話空間をつくるため最大人数5名(最小人数2名)

🎁 参加費

  • 通常価格
    • 28,000円(税込)
  • キャンペーン価格 教室開講記念価格です
    • 12,000円(税込)

ウェルビーイングマネーとして受け取り循環させて

✅ 参加条件

  • オンライン
    • PCからご参加板ける方
    • Zoomを使用できる方(Zoomを使用したことがない方には別途使い方をお伝えいたします)
    • Facebookグループに参加できる方
  • 受講の心構え
    • 自分の内面と真剣に向き合いたい方
    • 他者との対話にオープンである方

📩 お申し込み方法

  • Messengerにて
    • **「曼荼羅ワーク参加希望」**とメッセージをお送りください。
    • 質問でも大歓迎です!

🌟さいごに

生きがいを言語化することは、自分の人生という物語の主人公になることです。

🌱 師範代(講師)

キヤノンで41年間品質管理の仕事に従事(再雇用中)。1991年から1998年までオランダにあったキヤノンヨーロッパに駐在。
2018年より社内の労働組合イベントや希望者に原田メソッドを教えています。原田メソッドは大谷翔平選手が花巻東高校・日ハム時代に実践していたメソッドです。目的・目標達成のイメージが強いかもしれませんが、実践することで幸福度があがるところにフォーカスしてお伝えています。

大切にしている価値観ベスト8は、自分を幸福にする、他者を幸福にする、幸福な社会を創る、精神的に成長する、よりよい人間関係を築く、健康を維持する、困っている人を助ける、地球と人が調和して生きる

shiawase2022・The Well-being Week 2023/4/5実行委員
原田メソッド認定パートナー/生きがい曼荼羅開発者
前野夫妻の幸福学TIPS辞典編纂委員
ウェルビーイング学会会員
一般社団法人ウェルビーイングデザイン
 オンラインサロンウェルビーイング大学学生&教授
 ウェルビーイングダイアログカード認定ファシリテーター

この投稿はどのくらい役に立ちましたか?

評価するには星をクリックしてください

平均評価 0 / 5. 評価数 0

No votes so far! Be the first to rate this post.まだ評価していません。評価をお願いします。

コメントする

上部へスクロール